第1回 AUG 関西支部WG レポート (2016/08/24開催)
関西支部がついに始動!
ユーザー会への熱い期待や思いが語られました
第1回 AUG関西支部WG はASTERIAのTipsや事例紹介のセッションに加え「AUG関西支部の今後の活動」についてディスカッションが
行われました。
ASTERIA Tips 〜トリガー処理フローの設計開発について〜
冒頭のTips紹介では、日頃お問い合わせの多いトリガー処理フローの設計開発について、インフォテリア西日本事業所の木下 敬太よりデモを交えて解説。入社半年目での初登壇となり、せっかく準備したオリンピックの電光掲示板に見立てたAgendaも若干ハニカミながらの紹介となりましたが、本題の中身についてはユーザの方が今まで知らなかった機能もあり、とても役立つ内容だったと高評価をいただきました。
具体的には、「ファイル(フォルダ)監視起動」「FTPサーバ受信起動」「メール受信起動」それぞれのトリガー起動方法について以下のようなポイントを解説。詳細は資料をダウンロードしてご確認ください。
トリガー処理フロー開発のポイント
- フォルダ受信、外部FTPサーバ受信は、実行設定の【間隔】指定をすることで実行間隔を「秒」設定までできるため、リアルタイム処理のように実行が可能
- 不完全なファイル(書き込み中)で処理を実行しない
- メモリ使用率、パフォーマンスを考慮すること
- Mutexコンポーネント(排他制御機能)などを使い、処理を追い越させない工夫が必要
当日の配布資料、サンプルフローはこちらからダウンロードください。
- トリガー処理フローの設計開発について [3.0MB]
- 当日デモしたフローサンプル[4KB]
※サンプルフローはASTERIA WARP 4.9.1の環境で開発しています。
事例セッション ~ 株式会社大都様ECサイト連携事例紹介 ~
続いては、株式会社大都 執行役員 畠中 英秋様、実際のフロー開発を担当されている崔 国様よりECサイト連携事例のご紹介をいただきました。
株式会社大都様は長年に渡り電動工具の卸販売業を営まれて来られましたが、2002年よりインターネット通販事業に参入し、現在はDIY関連のECビジネスを中心に事業展開されています。
EC参入当初、手軽に開発ができることからFileMakerを採用されましたが、徐々にFileMakerとのデータ連携がスパゲッティ状態となり、この状況を解消するために2015年にASTERIA WARPを導入されました。
従前のシステム構成
ASTERIA WARP導入後のシステム構成
今回、楽天SOAP APIで在庫データを読み込み、入出荷指示する実フローを披露いただきました。
マッパーコンポーネント内で[入力ストリーム定義を出力にコピーする]によって楽天から取得したWSDL(XML形式)の同名項目を含む大量項目をCSV形式に一気にマッピングする実演など、リアルなフロー開発のデモンストレーションをいただき、参加者一同釘付けとなりました。
また、ファイルメーカーからMySQLにデータコピーをする際のエラー処理フローが以下の2種類用意されていることも実際のフローを交えて紹介いただきました。
- エラー処理後、処理を続行するフロー
大量データのコピー中、1件データに不備がありエラーとなった場合には、その1件だけをログに登録し、メール通知、その後メインフローに戻りコピー処理を続行するエラー処理フロー - エラー処理後、処理を終了するフロー
データベースの接続ができなかったなどのクリティカルなエラーがあった際はエラー処理後、処理を中断するエラー処理フロー
他にも、HPから定期的に情報をスクレイピングしているフローもご説明いただき、「半年に一回程度のペースでHTMLが更新されるが、その場合の対応もHTMLParserコンポーネント機能を利用すれば、簡単に対応できるので助かっている。」 というお言葉もいただきました。
大都様、本当にありがとうございました。
AUG 関西支部の活動についてのディスカッション
最後にAUG関西支部の今後の活動についてディスカッションしました。
「関西支部のWG参加者だけで話し合えるクローズなオンラインコミュニケーションの場を」という要望が上がり、
さっそくスタートすることに!
また、他のユーザーの課題を皆でどうしたら解決できるか話してみたいとの意見もありましたのでぜひ次回以降で実現してまいります。
その他参加者の皆様にたくさんの有用なご意見をいただきました。アンケートには、なんとご参加いただいた皆様全員より長文のメッセージをいただきました。
編集後記
その後の懇親会でも関西支部で××をしていきたいなどいろいろなディスカッションや情報交流が行われました。今後の期待が膨らむ関西支部。ご参加いただいた皆様の熱い思いを糧に今後さらに盛り上げてまいります!ぜひ次回もご参加いただきたく、宜しくお願いいたします。