** APIセミナー第2弾 **
APIエコノミーを支えるAPIマネジメント実践セミナー
〜API運用管理の効率化とセキュリティ強化を実現
(共催)インフォテリア株式会社、CData Software Japan 合同会社

Uberや金融機関を筆頭に、企業の枠を越えて新たなサービスの創出、ビジネス拡大を目指す「APIエコノミー」の盛り上がりを受けて、収益向上のために自社サービスのAPIを公開する流れが加速しています。
オープンAPIだけでも20,000件近いAPIが提供されている中、API公開の大きな課題となるのがセキュリティと運用管理の負担です。
「APIマネジメント」を導入することで、APIの公開・管理を効率化し、開発・運用リソースの削減と安定したサービスの提供が可能となります。
本セミナーでは、APIマネジメントの勘所を解説するとともに、APIマネジメントツールを導入されているヴァル研究所さまをお招きし、「駅すぱあと Web サービス」のAPI 管理についてお話いただきます。
ご多用中とは存じますが、ご参加を心よりお待ち申し上げております。
こちらのセミナーは終了いたしました。
概要
日時 |
- 2017年04月20日(木)15 : 30 ~

|
場所 |
インフォテリア株式会社 1Fセミナールーム
東京都品川区大井1-47-1 NTビル1F (大井町より徒歩3分)
*当ビルは全館禁煙となります。予めご了承下さい。 |
地図 |
https://www.infoteria.com/jp/company/access/ |
こんな方にお勧めします |
● APIの公開を検討されている方
● APIの管理に苦労されている方 |
定員 |
30名 |
受講料/参加費用 |
無料(事前登録制) |
主催 |
インフォテリア株式会社、CData Software Japan 合同会社 |
担当 |
セミナー・イベント事務局 |
問合せ |
https://www.infoteria.com/jp/contact/entry/ |
※イベントの内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※競合企業の方のご参加をお断りさせていただく場合があります。
セミナースケジュール
15:30-15:35 |
開会挨拶
インフォテリア株式会社 |
15:35-16:20 |
APIエコノミーに欠かせない「API を作る」ことの重要性 APIエコノミーを推進する上で、スピーディーなAPI公開は避けられず、API作成を支援するためのAPIマネジメントツールも台頭してきています。本セッションでは、APIマネジメントの概要を解説するとともに、「API作成」にフォーカスして”究極まで簡単に”APIを作るための手法をご紹介します。
CData Software Japan 合同会社 |
16:20-16:30 |
休憩 |
16:30-17:00 |
ヴァル研究所のAPI事例と今後の展望(仮) ヴァル研究所は古くから、手段としての機能提供をしてきましたが、その流れでのAPIビジネスのこれまでとAPI Management採用に至った経緯を技術とビジネスの両面からご紹介いたします。また、今後の展望も合わせてお話できればと考えております。
株式会社ヴァル研究所 開発部 サービスプラットフォームチーム リーダー 見川 孝太 氏 |
17:00-17:15 |
閉会挨拶
インフォテリア株式会社 |
17:15-17:30 |
個別相談 |
イベント・セミナー一覧へ